寒ぶり」通販、玄界灘壱岐の島から直送!壱岐寒ブリの曽根
 
1
3キロ4キロ 5キロ6キロ 7キロ8キロ 9キロ10キロ 11キロ12キロ 13キロ14キロ 年末の寒ブリ一覧

寒ブリ通販、壱岐の島から直送
寒ブリの曽根HOME > 年末年始用天然寒ブリ
壱岐産寒ブリの曽根市場

寒ブリ通販、寒鰤屋曽根

寒ブリの本場、長崎県壱岐産寒ブリ
3・4キロから13・14キロの大ブリまで
1.4万円ぐらいから10万円ぐらいまでございます。
人数とご予算でお選びください!
年末年始用寒ぶり、限定のご案内です 。

寒鰤屋曽根

年末年始にお届けできる寒ブリ

寒ぶり通販、玄界灘寒ぶり 玄界灘、壱岐の寒ブリ3キロ、4キロ。
壱岐産天然寒ブリ 活き締め、神経抜き、血抜きの業務用鮮度処理を施しています。
年末年始(12/24〜1/15)着分

本場壱岐の寒ぶり3キロ4キロのページへ
寒ぶり通販、玄界灘寒ぶり 玄界灘、壱岐の寒ブリ。
壱岐産天然寒ブリ 活き締め、神経抜き、血抜きの業務用鮮度処理を施しています。年末年始(12/24〜1/15)着分
本場壱岐の寒ぶり5キロ6キロのページへ
寒ぶり通販、玄界灘寒ぶり 玄界灘、壱岐の寒ブリ。年末年始(12/24〜1/15)着分
本場壱岐の寒ぶり7キロ8キロのページへ
玄界灘、壱岐の寒ブリ。
壱岐産天然寒ブリ 活き締め、神経抜き、血抜きの業務用鮮度処理を施しています。年末年始(12/24〜1/15)
本場壱岐の寒ぶり9キロ10キロのページへ
玄界灘、壱岐の寒ブリ。
壱岐産天然寒ブリ 活き締め、神経抜き、血抜きの業務用鮮度処理を施しています。年末年始(12/24〜1/15)着分

本場壱岐の寒ぶり11キロ12キロのページへ
玄界灘、壱岐の寒ブリ。
壱岐産天然寒ブリ 活き締め、神経抜き、血抜きの業務用鮮度処理を施しています。年末年始(12/24〜1/15)着分

本場壱岐の寒ぶり13キロ14キロのページへ
玄界灘、壱岐の島漁師の天然ブリ。
5キロ6キロ7キロサイズを半身ブロックで販売
神経抜き、血抜き処理された最高級天然ブリを半身で販売。年末年始(12/24〜1/15)着分!

本場壱岐の寒ぶり半身販売
寒ぶり通販、玄界灘寒ぶり 玄海灘、壱岐島漁師の一本釣り寒ぶり。鮮度抜群の天然ブリ。
壱岐産天然寒ブリ 活き締め、神経抜き、血抜きの業務用鮮度処理を施しています。
年末年始(12/24〜1/15)着分 

【嫁ぶり】のページへ
壱岐の寒ぶりの特徴は富山のブリほど脂っこくないこと、
一本釣りで釣り上げてすぐにいき締め、血抜きをすることです。
釣り上げたままにしておく、または氷水に浸けておくだけのブリと格段に鮮度が違います。

NHKの番組で日本一のブリ、と紹介されたのも釣り上げてすぐに鮮度維持処理をする一本釣りの島伝統の技術によるものです。
壱岐産近海マグロが大間と並んで一級品と言われるのも、実はこの鮮度維持技術が貢献しています。

島の競りから東京の一般家庭の食卓まで、通常4・5日かかります。
寒ぶり屋曽根なら関西は翌日、関東以北でも2日後着です。
仮に同じ日に釣れた鰤を4日後にいただくにしても、いきじめ、血抜き、神経抜きしたブリとそうでないブリはおいしさが全然違います。

関東や関西の料理店さんに出荷するブリと全く同じ鮮度処理したブリです。




寒ぶり通販、寒ブリ
寒ぶり通販、寒ブリ

 

魚のおいしさは鮮度に比例します

 

魚のおいしさは鮮度に比例する、これは正しいのですが
それじゃ釣り上げてすぐ食べる魚がおいしいかというとそうではありません。
釣って2日後、3日後がうまみがのってきておいしいということもあります。
ただし、きちんと鮮度保持処理してあるのが条件です。

個人的な好みもありますが、 釣り上げてすぐのさなかはコリコリした食感は楽しめますが旨味がない。
活魚料理店が好きな人はこの新しい魚のコリコリ感がすきなんですね。

活きじめ、血ぬき処理して発送、がポイント

活き〆、血抜きは何のためにするのかというと、魚を即死させて死後硬直を遅らせるため、その後の腐敗を遅らせるためです。魚の血は腐敗しやすいので魚体内の血を抜いて鮮度を維持するためです。

活き〆、血抜きは死後硬直を遅らせて、その後の腐敗を遅らせるための技術です。活き〆しない魚は氷水に着ける、または何もしないままで一般にノジ、または野締めといわれます。

仮に氷水に着けたとしても多少は冷えて鮮度が保てそうですが、氷が水に解けて塩分濃度が薄くなり、浸透圧で魚の体内に水が吸収されてしまいます。魚の鮮度を保つにはやはりいきじめ、血抜き、できれば神経抜きまでして冷やしておく、これが一番です。

活きじめ出荷後3日ごろがうまみが最高!


前置きが長くなりましたが、ブリが刺身としておいしく食べられる期間は、いきじめ、血抜きして冷蔵した場合、最長6日ほどまでとされています。少し長くないかな??玄海屋では4日以内をおすすめします。

朝締めたブリを夕方のフェリーで福岡集配センターへ。そこから各方面への夜間トラック便で運びますから、九州・関西までは翌日着で24〜30時間ほどでのお届け。

関東以北はもう一日かかって2日目の午前からお届けできます。およそ48時間〜60時間後のお届けになります。うまみ成分が全身に行き届いてる頃です。


寒ブリが届いたら

1本物で当日すぐに食べない場合は中の氷の具合を見てください。
溶けかかっている場合は氷を取り換えてそのまま蓋をして涼しい場所に保管してください。
可能ならワタを出しておけば完璧です。

三枚おろしは身を開いていますので早めにお召し上がりください。
翌日以降になる分はサクに切り分けてキッチンペーパーでくるんでラップをして冷蔵庫にお願いします。

アラは冷凍でも大丈夫ですが、刺身にする分は冷凍はおすすめしません。